中央図書館に行ってきました記

じゃーん

f:id:corey_key:20161007142013j:plain:w300

すごいとは聞いていたけれど、これは本当にすごい。 国文学をやっていたので東京の図書館やら研究資料館やらはそこそこ行ったことがありますが、 これは…もう見るからに、すごい…。(貧弱な語彙)

コロシアムみたいな形してますけど。知の競技場なの、なんなの。

外観だけじゃなくて中もすごいんです。写真はないんですけど、インフォメーションセンターにサービスカウンター、検索・貸出は自動(もちろん司書さんに助けてもらうこともできる) ほんとうにたくさんの本、本、本と思いきや、大量のDVDにゲームソフト。

このダンスゲームって専用コントローラーが必要なものなのではないのか……?

f:id:corey_key:20161007143019j:plain:w300

見てないけどこれも本当にいっぱいありました。4階に持っていくと遊べるらしいみたいなことも書いてあった気がします。 DVDも自由に見られます。漫画もあります。pick upとしてバクマン19巻英語版がおいてありました。

いったいなんだなんだここは……!

あっ天国か。そうか。

そのうえ中国語の本もいっぱい。子供の本から大人の本まで。 見てないけどきっと公用語のフランス語もどこかにあると思うし、本好き・言葉好きにはたまらなくいい環境だと思いました。

それこそ活字中毒だった中高生のときの自分をいますぐここに連れて来たい気持ちでいっぱいです……。 あのころは英語が好きで映画を英字字幕で見るとかしていたし、この場所をきっと大好きになったろうなあ。

このほか手続きすれば自由に使えるオンラインPCや音響ルームなどなどがあります(あまりにいろいろあって全貌を把握できず) 音響ルームはレコーディング?ができるような吊り下げられたマイクがついてて、歌うの好きな人には嬉しいだろうなーといった設備。

日本でも国会図書館はすごいけど閉架だし、敷居が高いイメージがありますが、(実際は漫画読んでる人いっぱいいるけど) ここは誰でも自由に入れて作品にふれることができる点・市民にたくさん活用されている点・漫画だけではなくゲームも文化としてとらえ、収蔵している点(国会図書館はなかった気がする)・音響ルームなど設備が充実している点がすごいなあと思った次第でした。

また、無料?のマイクロソフトオフィス講座やAdobe系のハンズオンも開催されているらしく、機会を平等にするという思想の一端を感じました。

本当に本当にすごいです。観光で来るとしても一見の価値があります。 さいきんイチオシの作家Ken Liuはさすがに借りられているものが多かったですが、いろいろ気になる本をみつけられそうな棚があったので、いそいそ通おうと思います。わーい。